40歳、既婚、会社員、ガス給湯器買い換え費用として7万円借りました

私は東京都内にある従業員数が2000名規模の商社で経理マンをしている40歳のサラリーマンです。家族は、私の母親と妻、それに子供が1人の4人家族です。趣味は美術館巡りや旅行です。

私が急遽、7万円を借りることになった理由は、ガス給湯器が故障してしまい、浴室の浴槽にお湯をはることができなくなったためでした。その日は土曜日でしたので、仕方なく、水を含ませたタオルで身体を拭いただけで済ませました。しかし、数日続けるわけにはいきません。私も、子供も職場や学校で「匂いますね」と言われるに決まっています。

そこで、翌朝すぐにガス会社に電話連絡して、スタッフの方に自宅に来てもらったのですが、原因は、経年劣化と台風のようでした。ガス給湯器の筒のなかに、台風による雨が大量に入り込んでしまい、ガス給湯器がこわれてしまったと説明を受けたのです。そして、経年劣化の要素もあるため、ガス給湯器を交換するしか方法がないと説明を受けました。すぐに新しいガス給湯器の手配をしてもらい、見積もりをとったところ、工事費用を含めて約7万円とのことでした。私はできるだけ早い交換をお願いし、日曜日に工事を済ませてもらいました。

ところが、私たち夫婦には普段、貯金をする習慣がありません。手元に7万円もないのです。そこでインターネットで調べてみたところ、大手消費者金融会社のプロミスが、初めての利用者に対しては最初の30日分については無利息でお金を貸してくれるとホームページに書かれていたため、私たちはプロミスからお金を借りることにしました。

私は、ただちにプロミスのホームページから借金の申し込みをしました。日曜日に申し込みをしたため、その日は返事はありませんでしたが、月曜日に出社すると、午前中に、会社の代表電話に個人名で私宛への電話があったようでした。電話対応した女性社員が、私に電話があったことを教えてくれましたが、個人名であったため私がプロミスに借金の申し込みをしたことはバレなかったようです。

その後、スマホで確認すると、午後1時頃には審査を通過した旨の連絡が来ており、会社の近所のコンビニに出向いてATMで確認すると、指定しておいた銀行口座に7万円が入金されていたのでした。私は妻に電話連絡し、すぐにお金を引き出して、ガス給湯器の代金を、業者に支払うように言いました。おかげで、工事を完了させてから1日遅れで支払いを済ませることができて良かったです。

プロミスの場合は、金利が17.8%と高い水準に設定されていますが、毎月の返済金額は3000円で済みますので、家計への負担はありません。借入限度額は100万円となっていますので、機会があれば、また利用したいと思っているところです。