札幌市に住んでいて、32歳、独身です。
40人規模位のボイラー会社で、事務の契約社員をしています。借りた目的は、少し生活費に工面をしようと思い借りました。借りるまではいろいろなところを調べ、審査に通りやすいカードを探しました。借りるまでは、利息のこともありとても不安だったので、しばらく悩み考える時間が長かったです。
カードローンということもあり、誰にも相談せず意思を固めました。
申し込み方法は、インターネットで検索をして申し込みにいたったレイクと、ATMの画面に申し込みしませんか?と出た北洋銀行です。
審査に通り、借り入れた会社は、レイクで30万と、北洋銀行で10万円です。審査に通らなかったのは、インターネットで申し込みをした、みずほ銀行カードローンでした。
都銀だとやはり、お給料の関係や、勤続年数が短いと審査が厳しいと感じました。正社員で、ある程度の収入があり、その場合、他に借り入れがあっても都銀カードローンでも通りやすいと聞いたことがあります。
会社や家族に見つかることもなく借りれました。
金利については、レイクが4.5〜18%、北洋銀行が1.4〜14.7%です。
その後、金利を下げる話や、限度額については話しはありません。
レイクは、限度額を上げたい場合、アプリで申請、可否ができるため、電話での話がいりません。
銀行系と違い、すべて変更することなどはアプリにて完結できる部分があるので便利かもしれません。また、借入、返済時、手数料がかからないのはとてもよいと思います。金利の部分だけ考えると銀行系が借りやすい部分が大半を占めると思います。北洋銀行については、従来の普通預金にて利用中のカードに、付与機能が、カードローンを申請した後にカードを変えずに機能が付き利用ができます。
ATMで画面上での操作でも、押すボタンが増えます。これは、利用してからわかるものなので、初めは驚きましたが、いつもと同じ感覚で利用ができるので、とても便利な仕様だと思います。