まさかのボーナスストップ!?お金を借りた時の体験について

私は27歳で山形に住んでいます。

一人暮らしをしていますが、家族は実家に住んでおり、距離もそこまで遠くはありません。清掃関係の仕事をしていますが、チェーン店なので、規模はけっこう大きいと思います。

私がカードローンを利用したのは車を購入したからです。

今までずっと中古の車を使っていたのですが、使って8年ぐらいでガタがきてしまい、実家の家族にも、はやく新しい車を買いなさいと言われていたので、やむなく新しい車を買うことにしたのです。

そこでカードローンでお金を借りるために選んだのが「ボーナス払い」というもの。

皆さん一度は聞いたことがあると思いますが、ボーナス払いというのは、ボーナスの月だけ高額な支払いができるというもので、私の場合だと、それが年に2回ありました。

お金を借りるのに特に抵抗はなく、中古で車を購入した時と同じ場所で手続きを行いましたね。申込み方法は、窓口に直接行って担当の人に話を聞いてもらい、その上で手続きを完了させました。

車の金額が250万だったので、その金額をそのまま借りたのです。

金利は15.0%ほど。

審査はすんなりと通りました。前にも審査がきちんと通ったので、普通に会社に勤めている人であれば、審査は大抵の場合きちんと通ると思います。

ただ後から思わぬ事態が発覚。ボーナスの支払いが途中でストップしてしまったのです。会社の経営の問題もあってか、しばらくは支給されなかったため、貯金を切り崩して払っていました。後々からまたボーナスが入るようになったので安心しましたが、普通払いにしておけばよかったとあの時は凄く後悔しましたね。現在はなんとか完済して終わりましたが、また新しい車を買う事になった場合は、普通に毎月払うようにしようと思っています。また、余談として、カードローンの申込みに関しては、もう一つ方法があります。

今はネットやスマホで専用のwebページにアクセスすることができ、そこで申込みを完了させることもできますよ。